日時

2024年3月9日(土)13:30-17:15

会場

大阪公立大学文化交流センターホールおよびオンライン会場にて同時開催

*大阪市立大学文化交流センター

大阪市北区梅田1-2-2-600(大阪駅前第2ビル6階)

最寄り駅:JR東西線「北新地駅」下車徒歩約3分、地下鉄四つ橋線「西梅田駅」下車徒歩約5分など

参加費 無料
定員

大阪公立大学文化交流センターホール 100人

オンライン会場 制限なし
対象 「3.11」や東北へ思いを寄せる人、関西での備えを考えている人、関心のある方ならどなたでも
主催

3.11 from KANSAI 実行委員会([構成団体]一般財団法人ダイバーシティ研究所/認定NPO法人トゥギャザー/NPO法人遠野まごころネット/社会福祉法人大阪ボランティア協会[事務局]) [運営協力団体:おおさか災害支援ネットワーク(OSN)]

協賛企業(五十音順)

産経新聞社、サントリーホールディングス株式会社、真如苑、株式会社ハレルヤワークス、ほか依頼中

コンセプト

「忘れない」:復興活動はこれからも続く。東日本大震災の「いま」を知り、風化させない。
「おたがいさま」:阪神・淡路大震災を知る関西。困ったときはおたがいさま。

「関西でできること」:関西だからこそできることを考える。関西での備えにつなげる。
3.11 from KANSAI 2023の強化テーマ

「またぐ・こえる・つながる、国も地域も」

プログラム

13:00- 開場

総合司会

下間都代子/特定非営利活動法人遠野まごころネット関西同窓会 幹事

 

13:30- 開会挨拶

実行委員長 田村太郎/3.11 from KANSAI実行委員長

 

13:35- 祈り~黙とう

 

 

13:40- 鼎談「またぐ・こえる・つながる、国も地域も~東北の経験を生かせるか」
能登半島地震、ウクライナの最新情報(現地リポート予定)
【登壇者】
菅野拓(すがのたく)さん/大阪公立大学大学院文学研究科人間行動学専攻地理学教室 准教授 ※会場登壇
後藤隆昭(ごとうたかあき)さん/復興庁 復興知見班 参事官 ※会場登壇

松永秀樹(まつながひでき)さん/JICA(国際協力機構)ウクライナ事務所所長 ※オンライン登壇

 

15:10- 休憩(予定)

 

15:20- 復興クロストーク「またぐ・こえる・つながる、国も地域も~東北のいまを改めて知る」
【登壇者】

斉藤道有(さいとうみちあり)さん/一般社団法人東北ツリーハウス観光協会 代表理事 ※オンライン登壇
スワスティカ ハルシュ ジャジュさん/一般社団法人双葉郡地域観光地域研究協会 マネージャー ※会場登壇
戸塚絵梨子(とつかえりこ)さん/株式会社パソナ東北創生 代表取締役 ※オンライン登壇
【聞き手】

田村太郎(たむらたろう)さん/一般財団法人ダイバーシティ研究所 代表理事、復興庁 復興推進参与 ※会場登壇

 

17:05- 閉会挨拶

 

17:15- 閉会

 

17:45頃 懇親会

ゲストを囲み有志で懇親会を開催。会場周辺の店で会費は4,000~4,500円程度の予定です。

 

「買って応援!障害者福祉事業所商品2024」

被災地を含む障害者福祉事業所で作られた商品を買って応援!食べて満足!ぜひご利用ください。
NPO法人トゥギャザーオンラインショップ
※こちらの復興支援商品の一部は、3月9日に「3.11 from KANSAI」の場(大阪公立大学文化交流センター)にて受渡し可能です。
(受取可能商品:ジュース・ゼリーのページの商品、食品ページの油麩、チキンカレー、タンと召し上がれ、ミートソース、コッペクッキー)
会場にて受取りの場合は、送料不要となりますのでご注文の際、配送方法ヤマトを選択し備考欄に「現地受渡し希望」とご記入ください。お申込み後、自動返信メールとは別メールにて送料を差し引いたお支払い金額をお伝えいたします。

参加申込方法

お申込みは、以下のフォームよりお願いします。
https://forms.gle/7CACGuFTAoMW8AD66